頭が良い人はな良いのだろうか。自分と何が違うのだろうか。自分も頭良くなりたいと思ったことはないでしょうか。
少し検索してみると「読書量」というキーワードが出てきたと思います。確かに、読書している人は賢いイメージですよね。
考えたら当たり前ですが、読書をすることで知識量が増えます。読書をする人しない人で差ができるのは当然ですね。
本を読みたいと思っていてもどの本を読めば良いかわからない人も多いはずです。そこで、2023年に読んだ、読めば賢くなる本を紹介します。
独断と偏見で決めていますが、読めば納得していただけると思います。
- 賢くなるために読むべき本
- 各本のあらすじ
生活を豊かにする知識
知識は生活を豊かにするのか。本当に知識があれば他より成功できるのか。このようなことを疑問に思う人は多いと思います。
よく聞く言葉で、知識は誰にも奪われない財産という言葉があります。
なぜ生活を豊かにするのかを、僕なりに考えてみて下記にまとめています。
僕はずっと本が好きだったわけではありません。
もし、項目を見て面白い、自分に必要だなど思った方は、これから紹介する本をお勧めします。
知識を得ることで得られるメリットはこれです。(思考)
- 柔軟な対応ができるようになる
- 多くの人と違う考えを持てる
- 自信がつく
- 余裕ができる
- 決まった考え方にとらわれない
- ジョークが上手くなる
- 長期的思考ができる
これらの他にもまだまだありますし、僕が思っていること以外にもメリットはあると思います。
それほどまでに、知識は人生を豊かにする物だと思っています。
単純に考えて知識の有無は差をつけます。子供と大人を比べたら一目瞭然でしょう。
2023年に読んだ本の中で、オススメできる本を項目ごとに紹介しています。興味のある方は読んでみてください。
お金についての本
生きていく中で必ず必要なお金。今は分かりませんが、僕が小さい頃はお金の勉強はありませんでした。
お金の使い方を知らないまま、社会人になりました。
親に言われるまま貯金をしたり、欲しい物を買ったり、自分ではほぼ何も考えてない状況でした。
最低限、生きていく中で使い方を学びながら育ってきたのは事実ですが、それは周りも同じです。
ですが、周りを見たらお金に困らない人、余裕のある人、貯金ができる人、できない人など人それぞれでした。
似たような教育を受けているのになぜ差ができるのかを考えた時、生まれが良かったのか、良くなかったのかの二択しか思いつきませんでした。
そこで、お金について知ろうと思い本を読み始めました。
お金の本は似たような内容が多いですが、微妙に違うところなどがあり面白いです
今になって思いますが、お金の使い方を知らない人、誤解している人が多いなと思います。
人それぞれ考えることは違いますから、強要はしませんが一定のメカニズムに従うことで、お金を稼ぐことも、貯めることも、もちろん増やすことも、ある程度は自由に選択できるようになります。
上記のような考えから、おすすめの本を紹介しています。もし、似たような考えでしたら参考にしてみても良いかも知れません。
JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則
一言で言えばお金の全て。
この一冊は、お金について知ろうと思った時に必ずおすすめできる本です。
サイコロジー・オブ・マネーに匹敵する面白さ
お金についての基礎を学ぶことができ、お金について、初めから終わりまでの流れを知ることができます。
この本を中心に、お金についての本を買っていくのがおすすめです。
下記のような人にはぜひ読んでみて欲しいです。
- 貯金を始めたい
- どのくらい貯金すれば良いか考えている
- 投資と貯金を迷っている
- お金を貯めても危機感がある
- お金をもっと貯めたい
- 投資を始めたい
- 重要な資産について知りたい
お金についての本は、専門的なものか、自己啓発のような根拠の薄いものが多いですが、データに基づいた本でお金について大まかに知ることができます。
この本を読むだけでも、読む前と後では差ができること間違いないでしょう。
収入の9割はマネースクリプトで決まる
一言で言えばお金についての考え方の本。
この一冊は、お金お金についての考え方にフォーカスされた本です。
お金の考え方を学ぶことでお金を貯められるようになったり、収入を増やしたりすることができます。
お金についての考え方を変えていくことで、お金についての、偏見や間違った知識などを正すことができます。
メンタリストDaiGoさんの意見も好きでよく読みます
もちろん、エビデンスのある内容なので信頼できます。また、最初にも述べたように、お金についての考え方を間違っている人は多いと実感できます。
下記のような人にはぜひ読んでみて欲しいです。
- 自分のタイプを知りたい
- お金持ちになりたい
- お金持ちの考え方を知りたい
- お金がない
- お金に対しての偏見
- お金についての間違った知識
- 今までお金の本を読んでも効果を得られなかった
今は少ないかも知れませんが、お金を持っている人は性格が悪いなどマイナスなイメージが強かったと思います。僕が小さいころは特にそうでした。
このようなことが複数重なり、お金についての偏見ができたと思います。お金についての本を読むたびに、偏見は崩れていき良いマネースクリプトになっていきます。
そのきっかけとなるには、十二分に役立ってくれる本といえます。
マネーセンス 人生で一番大切なことを教えてくれる、「富」へ導くお金のカルテ11
一言で言えばお金の教科書。
ここまで紹介しているお金についての本は、世の中のお金の流れや、お金についての考え方、増やし方を知ることのできる本です。
先ほど紹介している、マネースクリプトの本は、マネースクリプトを変えて良くなろうと言う本でした。このマネーセンスでは、どのような人が富を気付けないのかをメインにしています。
どう言うことかというと、お金についての失敗する要因を追求していると言うことです。
成功するまで続けるには失敗して終わらないこと
個人的な意見にはなりますが、失敗する方法の方が、成功する方法より大事だと思っています。実際に、成功する方法と失敗する方法を比べた時に、失敗する方法の方が成功する方法より多くの人に当てはまることが多いです。
この本を読むことで失敗する方法を知り、失敗を避けてみましょう。
下記のような人にはぜひ読んでみて欲しいです。
- お金関係でストレスがある
- 衝動的に買い物をしてしまう
- お金についての不安がある
- お金についてトラウマがある
- 人間関係の問題がある
- お金を悪だと思っている
- お金持ちの良いイメージがない
先ほども少し触れましたが、お金についての失敗をメインで紹介しているイメージです。普段何気に思っているお金に対してのイメージが取り除けるでしょう。
お金についての本を読んだけど効果を実感できない人や、いつも挫折してしまう人には良い本となるでしょう。
ぜひ読んでみてください。
世界一やさしい暗号資産の教科書
一言で言うと、仮想通貨の入門書。
この本では、仮想通貨について話されており主にビットコインとイーサリアムの話をしてくれています。
そもそも、仮想通貨とは何か、どのような仕組みなのか、何が良いのか、これからの可能性はあるのかなど超初心的なことから解説してあるので誰でも読みやすいと思います。
暗号資産と聞いて食わず嫌いせずに読んでみてください。本当に分かりやすく書いてあり、入門にはもってこいの一冊です。
下記に当てはまる人は読んでみてください。
- 暗号資産について知りたい
- どのような仕組みか知りたい
- 今後どうなるのか知りたい
- 暗号資産の違い
- 株の投資と暗号資産の投資について知りたい
- 暗号資産の買い方を知りたい
- 投資の仕方を知りたい
何度も記載しますが、暗号資産の入門書です。
少し、暗号資産について知っている人、知識の人が読むと物足りないと思うかも知れません。そのくらい初心者でも読みやすい本となっています。
ただ、内容はしっかりしていて信頼性があると思います。
科学
次は科学の本を紹介していきます。
科学と聞いて難しいと思われるかも知れませんが、エビデンスがある話と思っていただければ問題ありません。
例えば、睡眠の質を良くするためには、睡眠前の3時間は食事を取らない方が良い。なぜなら〜だからです。と説明されているのと、睡眠の質を良くするためには、睡眠前の3時間は食事を取らない方が良い。では、情報の信頼性が違います。
このように、エビデンスとなることがしっかり記載されている物を科学として紹介しています。
ここからは僕が考えていることを記載しています。なので、読んでも読まなくても特に変化がないと思います。興味のある方だけ読んでみてください。
興味のない方は本飛ばしてください
科学の本をまとめる時、読んでいる時、科学の逆を考えます。僕の中では、それはスピリチュアルです。
スイリチュアルには根拠がないので僕は信じてません。なぜなら科学には根拠があるからです。
しかし、エビデンスも本当に調査した結果なのかすら分かりません。
エビデンスのほとんどが論文なので、そんなことはないと思います。しかし、実際自分はどれが真実なのかは分かりません。
つまり、自分が信じられる物で考えていくしかないと言うことです。
科学を信じる人、スピリチュアルを信じる人どちらも間違えていないと考えるようになりました。
僕が言いたいのは、信じるものは自由だけど、他の人が違う物を信じていても否定するのは違うと言うことです。
“超 発想力 思いつきをカタチにして人生を変える29の方法
一言で言えば発想力の付け方、発想の仕方。
そもそも、思いつく力がなぜ必要なのか、どのように役に立つのかをかを説明してくれるところから始まります。
発想力をつけることでどんなメリットがあるのか、そもそも発想力って必要なの?と言う方は読んでみると良いでしょう。
考え方が変わること間違いなし。
また、面白いことを考えたい、日常を少し楽しくしてみたいなど、変化を加えたい、考えたい人にもおすすめです。
発想力をつけるためのことが記載されていますが、普段皆さんが自然にやっていることも複数あると思います。
そのことを、無意識でやるか意識的にやるかでは、長期的な結果が変わってきます。
さらに、方法も簡単なことから少し手がかかることまで幅広く記載されてあるので挑戦しやすいです。
僕の感覚では、挑戦するという言葉が合わないくらいハードルを低くしてくれているイメージです。
下記に当てはまる人は読んでみてください。
- 発想力がなぜ必要なのか知りたい
- 発想力をつけたい
- 日常を面白くしたい
- 思いついた物を実行に移したい
- 逆境に強くなりたい
- 成果を出したい
- ストレスを減らしたい
本当に、誰にでもできることが記載されているので、少しでも気になったらおすすめできます。
どの本でも共通ですが、この本は特に目次から読むことをお勧めします。
ユーモアは最強の武器である スタンフォード大学ビジネススクール人気講義
一言で言えば、ユーモアのある人はどんな人なのかが分かる。
ユーモアがどれだけ日常を助けてくれているのかが明かります。
皆さんの周りにもいるはずです。少し変わっていると思うけど面白い人、なぜか人気の人、良く話しかけられる人など。
少しひねりを効かせたジョークや言葉で場を和ませたり、雰囲気を変えるなど、ユーモアのある人は強いです。この本では最強とされていますが過言ではないと思います。
自分もそんな人になりたいとは思いませんか。そこまで行かなくても、少し笑えたり、捻ったジョークを言えるようになりたいと思わないでしょうか。
僕の中では、人生の中で上位に来る面白さの本です。
下記に当てはまる人は読んでみてください。
- ユーモアについて知りたい
- 自分で環境を変えたい
- 場の空気を変えてみたい
- 面白いと言われたい
- 仕事にユーモアを活かしたい
- 捻った笑いを取りたい
- 周りに助けられる人になりたい
なぜか面白い人、人気がある人、周りに人が集まる人について知りたい方は絶対読んでみてください。
人はなぜ物を欲しがるのか 私たちを支配する「所有」という概念
一言で言えば所有について追求している。
なぜ人は物を欲しがるのか、それを理解することで無駄に所有することを避けられます。
僕は所有したい欲が強い方でした
周りにもいると思いますが、会うたびに新しい物を所持している、ブランドの新作ができるたびに購入している、新しいものが好きな人など。
なぜ、こんなにも新しい物を欲しがるのでしょうか。所有することで、その先に何があるのでしょうか。
新しいものが出るたびに購入する、失敗した、でもまた買ってしまうのはなぜなのか。
所有してもそれほど価値がないと分かりつつ所有してしまうのはなぜなのか。
このような、日常で多くの人が何気なくやっていることを知ることができます。
もしくは、自分自身がやっているかも知れません。
下記のような人にはぜひ読んでみて欲しいです。
- 所有したい欲が強い
- 所有した先に何があるのか知りたい
- 物が捨てられない
- 所有することと幸福の関係を知りたい
- 所有することについて知りたい
そもそも、所有という概念があるのは人間だけらしいです。
僕は、ほとんどのことがレンタルより購入と所有したくなる人です。
車も、サブスクより購入したいタイプです。
ですが、客観的に考えてレンタルやサブスクでする方がリスクは低いです。
そんなことは分かっているというのに、購入したいと考えているので、この本を購入しました。
同じ考え方を持っている人は手に取ってみてください。
脳の外で考える 最新科学でわかった思考力を研ぎ澄ます技法
一言で言えば思考力を研ぎ澄ます方法の本。
皆さんも日常からやっていると思うのですが、物事を説明するときや考えるとき、手の動きをつけたり、紙に書くなどして頭を整理していると思います。
このごく自然にしていることを、認識、強化できる本です。
日常で無意識にやっているのだとしたら、生きていく中で必要なことはもう分かっているでしょう。
無意識にやっていることが多いです
一つの思考に対しての可能性を広げてくれる本です。
下記のような人にはぜひ読んでみて欲しいです。
- 思考力をつけたい
- 人と違う考えがしたい
- 考えを早く出したい
- 考える方法を知りたい
- 独自の考え方がある
- 考えることが好き
- 考えることが多い
今まで無意識にやっていることもあるので、頭の中にはいいてきやすい内容だと思います。
また、共通しているのが脳内だけでは考えるのは難しいということです。
人間の脳のメカニズムを知り、さらに良い考えをしていきましょう。
運の方程式
一言で言えば、運の引き寄せ方。
スピリチュアルでは良く聞くと思いますが、科学的にどうなのかを聞いたことがある人はいるでしょうか。
運を引き寄せる方法を紹介してあります。もちろん科学的にですので、根拠があり納得できる内容となっています。
また、そもそも運とはどのくらい重要なのか、大事なのかも解説してくれています。
例えば、1位は運要素が強いが、2位や3位、中盤ら辺は実力が大きいなど、データをもとに解説してくれます。
運が悪人、良い人は本当にいるのでしょうか
運と聞いて、諦めるのか、試行錯誤するのかで今後に違いが出てきそうですね。
棒の中では、ほとんどのことが、説明できるので、本当の運というのは数少ないと思っています。
下記のような人にはぜひ読んでみて欲しいです。
- 運がないと思っている
- 運を持ちたい
- 運について知りたい
- 運にどこまで左右されるのか知りたい
- 運とはなんなのか
運って難しいですよね。皆さんは運とはなにかと問われたときどのように答えるでしょうか。
日頃から使っている運という言葉ですが、説明するのは難しいのではないでしょうか。
例えば、宝くじが当たったのは運なのか。それとも、当たるだけの回数、枚数を購入したのか。
考えれば考えるほど難しい運について知ってみてください。
この本に限らずですが、鈴木裕さんの本はお勧めできます
心理学(自己啓発)
心理学はどこで役に立つのかを考えたことはあるでしょうか。
そもそも、心理学とはなんなんでしょうか。
心理学と聞いて思い浮かぶのは、メンタリストDaiGoさん、ダレンブラウン、が多いのだと思います。
共通していることは、相手の考えていることを読む能力、考えさせることができる能力が優れていること。
言い換えれば、共感能力が異常に高いことです。共感能力と聞いて、それ違うと思ったかも知れません。
そんな鋭い方には、共感力のスイッチを差し上げたいです。
共感力のスイッチがあることで、メンタルを安定したまま、様々なパフォーマンスができるのです。
ここでいう心理学とは、メンタルを安定させる、コントロールする、ことを指します。
また、自己啓発も混ぜてますので、それも踏まえての紹介です。
ステータス・ゲームの心理学 なぜ人は他者より優位に立ちたいのか
一言で言えば、なぜ人は優位に立ちたがるのかを知る本。
皆さんの周りでも、もしくはあなた自身も、他者より優位に立ちたいと思っているのではないでしょうか。
もしくは、そういう時期があったのではないでしょうか。
そう思ったのは、なぜでしょうか。どんな良いことがあるのでしょうか。
世の中に隠されている、ステータスゲームを数多く知ることができます。
名声が欲しい、支配したい、心理のスロットマシン、などなど
下記のような人にはぜひ読んでみて欲しいです。
- 他者より優位に立ちたいと思っている
- ステータスゲームを知りたい
- 人間の愚かさを知りたい
- 自分はそんなことないと思っている
- 自分は心理ゲームをしていない
日常で繰り返されている心理ゲーム。あなたも勝手にプレイしてますよ。
才能の地図
一言で言えば、才能の探し方。
タイトル通りで、才能を見つけることだけについて記載されています。
良く、ある分野で能力の高い人を見ると才能がある表現されることが多いと思います。
ですが、数は少なく、自分には才能がないと思うこともあると思います。
本当に才能がないのでしょうか。
自分には才能がないのに、周りには才能がある人がこんなに沢山。そう思っている方にはぜひ読んで欲しいです。
下記のような人にはぜひ読んでみて欲しいです。
- 才能について知りたい
- 才能が欲しかった
- 才能のある人が羨ましい
- あの人に勝つ方法を知りたい
- 自分の才能を知りたい
考えればなるほどなと思うような内容が多いです。
今まで、才能のせいにしてきたことや、才能のせいにされたことを覆しましょう。
かなり読みやすい内容です
ロングゲーム
一言で言えば、自分の中で大切な物を見つけられる本。
今の時代は、何事も短い方向へ進んでいる事実から、自分にもその方向へ流されていないのか、大切な物を失っているのではないかと記載されています。
例えば動画だと、映画→テレビ→youtube→TikTokなど動画時間の短い方向へ進んでいます。
そもそも、人類がこんなに発達していっているのになぜ忙しい人が多いのか不思議思うことはないでしょうか。
どんどん短くなっていく中でも大切な物を見落とさないように、最善の選択ができるようになろう。
下記のような人にはぜひ読んでみて欲しいです。
- 忙しいとよく感じる
- 良い判断ができていると思えない
- 目標を設定したい
- 長期的な利益を知りたい
- 新しいことに挑戦したい
- 戦略を練りたい
- 失敗が怖い
人生は長いようで短いです。80歳まで生きるとしても約4000週間しかありません。
自分にできる最大のパフォーマンスで生きていけるような人生を歩みたくはないでしょうか。
リスキリング超入門
一言で言うと、学び直しです。
リスキングとは、「学び直し」や「スキルを獲得する」ことを表します。
この本では、リスキングすることが目的となっているのではないかといところから解説しています。
そもそも、リスキングとは目標を達成するための手段です。
今の日本でリスキングをすることによって何を獲得すれば良いのか、今の日本には何が足りないのかを知ることができます。
下記のような人にはぜひ読んでみて欲しいです。
- リスキングについて知りたい
- 世界について知りたい
- 世界と日本の差
- レジリエンス力
- 今必要なことを知りたい
- 人生100年時代について
学ぶことはいつになっても必要なことです。
ですが、なぜ学び直すのが必要なのかを知ることがもっと大切です。
THINK AGAIN
一言で言えば、思考を変える本。
僕たちは生きていく中で様々な知識を得てきました。
それが今になって、間違った思い込みをしていると思ったことはないでしょうか。
みんながやっているから正しい、多数派が正しい、そう思うことがあったと思います。
人それぞれ物事を考え方にはパターンが存在します。
そのパターンがあっているのか、盲点はないのか、なぜそのパターンができたのかを知ることができます。
自分を知ることで、今まで気づけなかった、考えることができなかったことを、発送できるようになります。
- 発想力をつけたい
- 今まで考えられなかったことを考えたい
- 自分の間違いを知りたい
- 傾聴力について知りたい
- 学び方を知りたい
よくある質問
本を読む時間がないのですがどうすれば良いですか
物事の優先順位を決めてみてください。本を読みたいのなら、空いた時間に読むのではなく、本を読んで空いた時間で何かをするようにしてみてください。あとは、だらだらとSNSを見ている時間などは削れると思います。
良い本の選び方を知りたい
良い本を選ぶためには最初は、量を読むことが必要です。読む量が増えると、目次で大体の流れがわかるので失敗することが減ると思います。あとは、好きな著者で選んでも良いかも知れません。
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございます。他の記事も参考にするとより効果的になると思います。
また、このサイトではおすすめ本も紹介しています。
おすすめ本では読むことで人生の役に立つような本を紹介しています。実際僕が読んでお勧めできるという本しか紹介していません
よければ見てください。
また、これはどうなの、これについて書いてほしい、質問等あれば問い合わせからお願いします。
このサイトが皆さんの人生を少しでも豊かにできれば幸いです。