【メンズコスメ】おすすめのメンズコスメとメンズコスメの使い方を紹介

メンズコスメのおすすめと使い方 健康
メンズコスメのおすすめと使い方

美肌になりたい、清潔感を保ちたいと思ったことはないでしょうか。最近はメンズのコスメも増えてきています。

それほど性別問わす伸びていてる美容ですが、どのくらい正しい知識を持っているでしょうか。

正しい知識と使い方をしていないと、逆に肌トラブルを起こしたりと大変なことになってしまいます。

正しい知識を知り、正しい使い方で美意識を高めてください。

この記事でわかること
  • おすすめのメンズコスメ
  • 正しいコスメの使い方
  • 正しい美容知識

メンズコスメを選ぶときのポイント

メンズコスメを選ぶときの大きなポイントとして、自分の肌に合ったアイテムを選ぶこと、使いやすさを重視することが挙げられます。

最初に知っておくべきなのがメンズ用とレディース用で用途が違うということです。

メンズ用の商品は、皮脂をしっかり落とせる洗浄力の高い洗顔料やさっぱりとした仕上がりの基礎化粧品が多いです。

一方レディース用の商品は、保湿に特化したものや美白に特化したものなどです。

つまり、自分の今の状態に応じてレディース用のコスメを使用することも選択肢に入れる必要があるということです。

年齢によっても違うかもしれません

メンズコスメを選ぶときのポイントを知り、自分に合っているコスメを選びましょう。

自分の肌に合ったアイテムを選ぶ

まず自分の肌の状態を確認する作業から入ります。

確認するポイントとしては、トラブル肌か普通肌かということです。

トラブル肌というのは、肌荒れやカサつきがひどかったり、ニキビ跡など肌にトラブルがある状態のことを言います。

まとめると、肌に何らかの状態を抱えていることをいいます。

トラブル肌の人には、低刺激、高保温のコスメがおすすめされます。

一方普通肌とは、肌トラブルが少なく、健康的な状態の肌を言います。

つまり、肌トラブルがあっても頻度が少なかったり、軽症であればほとんどが普通肌ということです。

普通肌の人は、販売ランキングや好きな香り、見た目でコスメを選ぶと良いでしょう。

肌トラブルの多い人は病院でもらう人も多いかもしれませんね

使いやすさで選ぶ

コスメの使いやすさで選ぶことも重要です。

コスメの使いやすさとは、肌に馴染む、伸び易い、使い心地が良いなどのことをいいます。

つまり、どのようなコスメが自分にとって使いやすいかということです。

使いやすさを重視する理由は、メンズコスメは継続的に使用する必要があるからです。

1日で効果が出るものはないので、継続的に使用する必要があります。

継続的に使用するため、使用する時に自分にとってストレスの少ないものを選ぶ必要があります。

使用するのにストレスがかかると、継続的に使用するのがしんどいからです。

なので、使いやすさを重視するのは大切なポイントと言えます。

僕は香りなど結構重視しています

おすすめのメンズデパコス

おすすめのメンズデパコスを紹介していきます。

ここでおすすめしているものは、実際に僕が使用していたもの、使用しているものです。

どの商品もおすすめできますが、特にどこがおすすめできるのか、どのような状態の人におすすめできるのかを解説していきます。

本当におすすめの商品しか紹介していませんので、気になる方は試してみてください。

このほかにも使用していましたが、今はしていません

BAUM

かなりおすすめの化粧品ブランドです。

保湿力があるのはもちろんですが、使い心地が良く、使用した際に樹木のいい匂いに包まれます。

樹木の匂いはリラックス効果もあるため、肌だけではなく心も落ち着かせられます。

樹木の匂いは好き嫌いが分かれるかもしれませんが、好きな人には抜け出せない使い心地と匂いだと思います。

値段は少し高いですが、少し背を伸ばして買ってみても損はしないはずです。

下記のような人におすすめです。

  • 美容にお金をかけられる人
  • 匂いが好きな人

WHITH WHITE

こちらの化粧品も使いやすく良い香りのする化粧品です。

セットで売られているので、必要な化粧品をまとめて購入することができます。

清楚で甘くやさしい香りで、誰もが好きな匂いだと言えそうです。

また、使用しやすく値段もお手頃なので手の届き易い優良化粧品です。

ちなみに、フレグランスもかなりいい匂いがするので、僕は使用しています。

下記のような人におすすめです。

  • お手頃の化粧品が欲しい人
  • 匂いが好きな人
  • ブランドを揃えて使用したい人

無印

無印の化粧品もかなりおすすめできます。

無印の商品は安くて、量が多く手に入りやいいからです。

さらに化粧品としての保湿の効果も期待できるので、ブランドや匂いにこだわりがなければ、無印の化粧品がおすすめです。

使い心地もクセがなく無難に使用し易いといえます。

さらに無印のスキンケアは、天然の原材料を使用しています。

お財布にも肌にも優しいスキンケアと言えるでしょう。

下記のような人におすすめです。

  • お手頃の化粧品が欲しい人
  • こだわりが少ない人
  • 使用してみたい人

クワトロボタニコ

こちらの化粧品も使いやすく良い香りのする化粧品です。

セットで売られているので、必要な化粧品をまとめて購入することができます。

クワトロボタニコは30代以降の男性に向けて作られていますが、それ以外が使用しても問題ありません。

かなり保湿力が高く、男性特有のギトギトしている肌にはかなりおすすめできます。

柑橘系の匂いがするので爽やかでリラックスできます。

下記のような人におすすめです。

  • お手頃の化粧品が欲しい人
  • 匂いが好きな人
  • ブランドを揃えて使用したい人

メンズコスメの使い方

メンズコスメの使い方を説明していきます。

メンズコスメと言っても、化粧品の使い方についてです。

化粧品には、洗顔料や化粧水、美容液などいろいろありますよね。

それらの化粧品をどういう目的でどの順番で使用するのが良いかを解説していきます。

化粧品の使用目的を理解し正しく使用することで、さらに効果を得られるでしょう。

数が多くて大変ですよね

洗顔料

洗顔の目的は、皮質や古い角質、ほこりを落とし清潔な肌を保つことです。

つまり、肌についている汚れを落として肌を綺麗にする目的です。

肌を綺麗にするために汚れを落とす成分も入っているため、肌への影響もあります。

元々肌には外的汚れを防ぐためのバリアがあります。そのバリアが洗顔をすることによって、薄くなる可能性もあります。

なので、洗顔は肌のダメージが少ないものを選んで使用する必要があります。

1日に何回も洗顔料を使用しての洗顔はあまり良くないと言えそうです

化粧水

化粧水を使用する目的は角質層への水分補給です。

角質層が潤うと、肌に整い次に使うスキンケアがなじみやすくなります。

人間の肌は4層に分かれており、一番表面にあるのが角質層です。

つまり、角質層は一番汚れやすく人の目に止まる肌ということです。

なので、角質層を整えれば見た目の肌は綺麗になるということです。

美容液

美容液を使用する目的は、肌トラブルや悩みに対しての集中ケアや肌の悩みを未然に防ぐためです。

美容液は肌トラブルにピンポイントで悩みを解決するため、自分の肌の悩みに合わせて購入する必要があります。

一般的に化粧水の後に使用しますが、最近は一番目に使用する美容液も増えているため、美容液によって使用するタイミングが違います。

自分にあった美容液を選ぶことで、肌トラブル解決までの近道となるでしょう。

乳液

乳液を使用する目的は、肌に水分と油分をバランスよく補うことです。

化粧水で肌に水分を与えてもすぐ蒸発してしまいます。その蒸発を防ぐために欠かせません。

肌に水分があり潤っている状態を保つためにも、乳液を使用することをおすすめします。

また、肌の最表面の角質層を柔らかくして、滑らかな肌へと導くこともしてくれます。

肌の潤っている状態を長くするためにも乳液を使うようにしましょう。

保湿クリーム

保湿クリームを使用する目的は、角質層にうるおいの膜を張って肌を保護し、水分の蒸発を防ぐためです。

乳液のもっと保湿に特化しているイメージです。

肌の水分は何もしないとすぐに蒸発してしまいます。そのため、保湿は欠かせない工程です。

ただし、保湿クリームを使いすぎると毛穴が塞がれるため肌の炎症を起こしたりトラブルが起きます。

保湿クリームを使用するときは特に正しい使用方法を確認する必要がありあそうです。

日焼け止めクリーム

日焼け止めクリームを使用する目的は紫外線から肌を守るためです。

紫外線は肌に炎症をおこしたり、肌の弾力低下、しわ、たるみ、老化など様々なことをもたらします。

そのため紫外線を防ぐことは長く良い肌を保つために必ず必要なことと言えます。

日焼け止めは365日毎日塗ることをお勧めします。
また、SPF50以上のものを使用するようにしましょう。

SPFやPAの値は、紫外線の防止効果を表します。SPF50まで紫外線の防止効果は向上していますがそこからは横ばいです。

また、SPF50以降の値のものは手に入りにくいためSPF50の日焼け止めクリームで十分です。

使いやすくおすすめの日焼け止めです

正しい美容知識

世の中には美容知識が溢れています。調べればすぐに情報が出てきますが、間違った情報も出てきます。

特に美容は間違った情報が多く、テレビなどでも間違っているまま放送されていることが多いです。

何が正しくて、何が間違っているかの判断は難しいですが、理論立てて考えるとわかってきます。

現代は考えることが多く、それぞれのことを深く考えることは難しいですが一度理解すれば、問題ありません。

正しい美容知識を手に入れて、長く健康的で美しくいましょう。

スキンケアは保湿力を目指すのみ

スキンケアは保湿を目指すのみというのは、保湿を意識することが一番大事ということです。

化粧水や美容液が肌に浸透してというフレーズをよく聞くと思いますが、その情報は正しくはありません。

浸透するのはせいぜい肌の最表面である角質層までで奥部までには浸透しません。

さらに、角質層は4週間に1度生まれ変わるので浸透させる意味もほとんどありません。

ターンオーバーですね

さらに、肌の水分はすぐに蒸発してしまうため浸透するとしてもほとんど浸透せず蒸発して終わりです。

なので、肌のトラブルを防ぐためには肌に潤いを持たせることが必要で、その時間を長くすることが大事だということです。

スキンケアは保湿をより意識し、潤っている時間を長く保てるようにしてみましょう。

日焼け止めの知識

暑い日や紫外線が強い日だけ日焼け止めを使用してないでしょうか。

日焼け止めは365日毎日塗ることが推奨されます。1日中家にいるときもです。

また、出かける30分前、2時間に1回は塗り直すようにしましょう。

紫外線は家にいても関係なく浴びてしまいます。

皆さんもご存知の通り、紫外線は肌に様々なトラブルをもたらします。

長く健康的で美しい肌でいるためにも日焼け止めの使用をおすすめします。

美意識を上げて自己効力感もモテ度もアップ

美意識を上げると本来の目的以外にも大きなメリットがあります。

例えば、自己効力感のアップ、モテ度のアップなどです。

美意識を上げると、清潔感が増し第一印象も良くなります。そのため、人間関係もスムーズに行くことが増えストレスも減ります。

このような良いサイクルができることで、人生の幸福度も上がってきます。

また、清潔感があったり、自己肯定感が程々に高い人は同性からも異性からも注目されます。

つまり、美意識を高めることは肌が良くなるだけではなく、生きていく中で様々なメリットをもたらしてくれるということです。

今回参考にした本、おすすめの本は下記です

よくある質問

パックはどの程度の頻度でやればよいでしょうか

週1,2回が良いと思います。パックも保湿してくれますが保湿クリームより肌への負担が大きいです。なので週1,2回ぐらいがベストだと考えられます

スキンケア以外に肌を綺麗にする方法はありますか

健康的な食事と睡眠です。

最後に

ここまで読んでいただきありがとうございます。他の記事も参考にするとより効果的になると思います。

また、このサイトではおすすめ本も紹介しています。

おすすめ本では読むことで人生の役に立つような本を紹介しています。実際僕が読んでお勧めできるという本しか紹介していません

よければ見てください。

また、これはどうなの、これについて書いてほしい、質問等あれば問い合わせからお願いします。

このサイトが皆さんの人生を少しでも豊かにできれば幸いです。